夏に起こりがちな自動車トラブルとは・・・?
梅雨が明け、毎日暑い日が続くと自動車にも多くのトラブルが発生し、重大な 事故に繋がってしまうこともあります。
今回は夏の代表的なトラブルをご紹介と解決方法をみていきましょう。
1.バッテリー上がり
バッテリー上がりは、主に消費電力が発電容量を上回ると発生しやすくなります。夏場はエアコンの使用頻度が増すことで消費電力が高くなり、バッテリー上がりが起こります。
バッテリーが古かったり弱っていたりするとリスクが高くなるのでご注意ください。ガソリンスタンドで給油時にチェックしてもらうと安心です。
夜間走行中にライトが暗く感じたり、エンジンがかかりにくいと感じたら要注意なので早めのバッテリー交換をお勧めします。
2.車内温度の上昇
夏は車内温度が非常に高くなります。炎天下の数時間放置した車内は50℃を超える高温になり、ダッシュボード付近は80℃近くになることもあります。
お子様やペットを車内に残すことは悲しい事故に繋がることもありますので、たとえエアコンをかけた状態でも絶対にしないでください。
また、チャイルドシートなども大変熱くなっていますのでお子様を乗せる場合は、しばらくエアコンをかけて車内が冷えたころに乗せてあげてください。
車内に炭酸飲料、ライターやスプレー缶等を放置した場合、爆発の危険性もありますので要注意です。
カーショップ等で販売しているサンシェードは多少の効果はありますが、 真夏の車内温度の上昇を抑えるのには不十分です。
事前にエアコンをかけて車内温度を下げてからの乗車を心がけてください。
3.タイヤのトラブル
夏の連休で実家に帰省されたり、旅行や海水浴などに出かけたり、車を長時間運転する機会も多くなったのではないでしょうか?
路面温度も上がっていますので、タイヤの負担も多くなります。 運転前のタイヤチェックで以下の点を気を付けてください。
・ナットの緩み
・異物が刺さっていないか
・空気圧の適正
・タイヤの溝
※ガソリンスタンドで給油時にチェックしてもらうのも1つの方法です!
夏でもスタッドレスタイヤを装着したままの自動車を時々見かけますが、 スタッドレスタイヤのゴムはノーマルタイヤより柔らかく、高温でより柔らかくなり、バーストを起こす危険性や制動距離が長くなりますので夏の運転は不向きです。
一度、タイヤの確認もしてみてくださいね。
最後に
今回は、「夏に起こりがちな自動車のトラブル」をご紹介いたしました。
以上のことに注意をしていただき、夏のドライブをお楽しみください!